
お知らせ・ブログ
トラストの鍼治療
2022/08/05
坐骨神経痛脊柱管狭窄症ヘルニア四十肩・五十肩耳鳴り鍼灸・美顔鍼
トラスト整骨院鍼灸院の柔道整復師・鍼灸師の今北です。
鍼治療は鍼灸師によって治療方法が様々。
トラストの鍼治療の特徴
指では届かない奥のコリを狙える
長年の症状が改善しやすい
臨床歴が10年以上
僕は鍼灸師資格を取得し直後から掃骨鍼法という特殊な鍼治療をされている先生の元で毎日指導をしていただき、経験を積みました。
そのおかげで狙いたいポイントに的確に鍼を刺入出来るようになりました。
浅くしか鍼を刺入しない治療法も効果がありますが、全てに効くわけではありません。
なぜなら、筋膜の異常がある深さや位置が人それぞれ異なるからです。
よくインスタやユーチューブでも「〇〇から指4本分上」とかツボの場所を記していますが、
あくまでも「だいたいこの辺」です。
異常があるツボは凹んでいたり、硬くなっていたりします。
ほとんどのツボは筋間(筋肉の割れ目)や骨と筋膜の際にあります。
この辺りに血管や神経がたくさんあり、痛みが出やすいポイントであり、治療ポイントなのです。
マッサージや矯正をしても症状が続いている場合、身体の奥の筋膜にコリが残っている可能性があります。
その場合は当院の鍼治療がオススメです。
掃骨鍼法とは?
字のごとく、「鍼で骨を掃除する」
骨と筋膜の間の問題を解決します。
筋肉の付着部の骨の表面に老廃物が溜まっていたり、骨の代謝低下により、付着部の筋肉の痛みやだるさ、神経痛が出現。
特に神経痛に効果が高い鍼治療法です。
施術は痛みではなく、何とも言えない心地よさを感じるかと思います。
施術後はかなり血流が良くなるため、翌日まで余韻が残りやすいのですがその後に解放感やコリにくい身体に変化していきます。
鍼治療にも相性があるため、鍼の太さや本数、深さ等を調整し初めて受けられる方から受け慣れている方まで
安心して受けていただけるように、安全かつ効果が高い鍼治療を提供いたします。