
お知らせ・ブログ
身体の不調の原因は?
2024/09/26
院からのお知らせ,腰痛,肩こり,頭痛,耳鳴り
身体の不調には様々な症状があります。
肩こり、腰痛をはじめ、自律神経失調症、冷え症、発熱、病気。
これらの原因には共通している事があります。
それは「血行不良」です。
血液は心臓から流れはじめ、全身を循環し、肺で綺麗な血液にし心臓に戻ってきます。
血液の役割は酸素、栄養の運搬と二酸化炭素や老廃物の回収です。
血行不良になると体内の二酸化炭素(老廃物)が増加し神経を介して筋肉にだるさや痛みを感じます。
酸素や栄養の運搬も遅れてしまうため、いわゆる新陳代謝が悪くなり、筋肉や内臓の働きが低下してしまいます。
そうすると、内臓に腫瘍が出来やすくなり、炎症が起こり病気へと繋がってしまうのです。
ではどのようにして血行不良を改善し血液循環を良くするのか?
・整体で筋膜、骨格の歪みを整える。
・毎日入浴する。特に手足を温める。
・運動をして筋肉を動かす。
・常温の飲み物で水分補給をする。
・消化に悪い物、甘い物、パン、麺、添加物をなるべく避ける。
・睡眠時間を6~7時間取るようにする。
もちろん、整体でお身体の不調を改善する事が可能ですが、上記の内容を実行されている方程改善スピードが早いです。
お風呂は洗うだけ、デスクワークがメインであまり身体を動かさない、コーヒーやビールを毎日飲む、菓子パンやラーメン、加工食品を食べる、5時間ぐらいしか寝れていない、、、。
こういった方は要注意です。
身体がしんどいだけでなく、内臓にも負担がかかるため、病気にもかかりやすくなってしまいます。
トラスト整骨院鍼灸院では筋膜整体でのメンテナンスだけでなく、食事のアドバイスや栄養のサポートも行っております。
おすすめ記事
-
- 2025/05/10
- 院からのお知らせ,肩こり,四十肩・五十肩,その他
- # 肩の痛みを内臓から解決!トラスト式整体で健康革命
-
- 2025/07/24
- 院からのお知らせ,メディア掲載実績,腰痛,肩こり,頭痛,坐骨神経痛,ぎっくり腰,脊柱管狭窄症,ヘルニア,四十肩・五十肩,股関節痛・変形性股関節症,膝痛・変形性股関節症,耳鳴り,腱鞘炎,顎関節症,ストレートネック・猫背矯正,産後の骨盤矯正,交通事故・むち打ち,鍼灸・美顔鍼,その他
- 意外と多い!夏のぎっくり腰!湯船で「冷房」に勝つ方法
-
- 2022/08/10
- 腰痛,ぎっくり腰,脊柱管狭窄症,ヘルニア,膝痛・変形性股関節症,ストレートネック・猫背矯正,産後の骨盤矯正
- 筋膜、整えてますか?