
お知らせ・ブログ
手をよく使う方の腰痛改善ポイント
2022/10/19
腰痛,ぎっくり腰
トラスト整骨院鍼灸院の柔道整復師・鍼灸師の今北です。

朝晩が涼しくなり過ごしやすい季節になってきましたが、
不安な点が一つ!
寝ている間に筋肉が硬くなる事
日ごろ疲れが溜まる筋肉の動きが悪くなり、
何気ない動作でぎっくり腰になる可能性が高くなります。
首の寝違えも秋冬に多いケガですね。
ぎっくり腰は回数を重ねる毎に治りが遅くなる傾向があります。
原因は筋肉の硬さや骨格の歪み、血行不良等様々ですが早期の対応が重要です。
今日は通院の合間に自分で出来るケアの方法をお伝えいたします。
PC作業や重い物を持ち運ぶ事が多い方や前かがみの動き、体を横に倒したり捻ると痛い症状に有効的です。
・広背筋という筋肉(骨盤から肩までついている大きな筋肉です。)
・脇の後ろ側をつまみ、前後に揺らしたり、軽く引っ張りましょう。
※深くつまむと肩こりがある場合、別の筋肉が硬くなっています。
それの下にあるのが広背筋です。

分かりにくい場合はご来院の際に直接聞いてくださいね♪