知識の力で劇的変化!トレーニングの原理原則|尼崎市・武庫之荘駅の整体・鍼灸ならトラスト整骨院鍼灸院へ

お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

知識の力で劇的変化!トレーニングの原理原則

2025/07/06
院からのお知らせ,メディア掲載実績,腰痛,肩こり,頭痛,坐骨神経痛,ぎっくり腰,脊柱管狭窄症,ヘルニア,四十肩・五十肩,股関節痛・変形性股関節症,膝痛・変形性股関節症,耳鳴り,腱鞘炎,顎関節症,ストレートネック・猫背矯正,産後の骨盤矯正,交通事故・むち打ち,鍼灸・美顔鍼,その他
尼崎市、伊丹市、武庫之荘、富松町からアクセスしやすく土曜日・日曜日・祝日も診療しています。
平日土曜日8:30-22:00(最終受付21時)日祝8:30-19:00(最終受付18:00)まで診療。
駐車場5台完備、キッズスペースあり(iPad貸出有)、ベビーカー入室可。

夏こそ!
暑さに負けない体力づくり!
みなさん、急激な気温変化で体調崩していませんか?
7月なのにもう真夏のうだるような暑さ・・・
こんな時こそ!
筋トレが疲労回復やストレス発散をしてくれます!(^^)!
そこで!
今日はトレーニングの仕方・・・ではなく!
知識をお教えします(^^)/
それはトレーニングの原理原則(原理3つ、原則5つ)のうち
原則の1つ目、漸進(ぜんしん)の原則をお伝えします。
漸進の意味は少しずつ進むことです。
ってことは!
トレーニングはコツコツ続けることが大事なこと、
少しずつ負荷を上げて常に新しい刺激を与えること、
段階を追って体を慣らしていくということが大事だと
いうことです。

毎日、腕立て伏せを3回でもいいので、コツコツ続けると
だんだんできる回数が増え、次のステップに進めます!
できないから諦めるではなく、
できることを少しずつでも始めてみませんか?
筋トレには体を強くする以外にもストレスに強くなる、
体の免疫を上がるなど、色んなメリットがあるので
ジムに通う時間、費用がなくても自宅で
簡単にできる種目も多くなるので、是非!
簡単トレーニング、「簡トレ」を続ける習慣を身につけましょう!(^^)!

尼崎市、伊丹市、武庫之荘、富松町からアクセスしやすく土曜日・日曜日・祝日も診療しています。
平日土曜日8:30-22:00(最終受付21時)日祝8:30-19:00(最終受付18:00)まで診療。
駐車場5台完備、キッズスペースあり(iPad貸出有)、ベビーカー入室可。

一覧に戻る

  • トラスト整骨院・鍼灸院
  • 兵庫県尼崎市富松町3丁目1−5
    第2武庫ビューハイツ103・105号
  • TEL.06-7176-8003
  • 阪急武庫之荘駅徒歩15分
    駐車場5台有

予約・問い合わせ

予約・問い合わせ

辛い腰痛・肩こりを土台から整えて再発しない体に!
まずはお気軽にお問い合わせください!

ご予約・問い合わせはこちら

公式LINEでもご予約受付中

下記のバナーからお友達追加を行いLINEで簡単ご予約!ご質問も承っております。

QRコード

LINE友だち追加

メディア掲載実績

メディア掲載実績